しつけ教室
今日は、りなの6回目のトレーニングの日でした。
一日預かりトレーニングの日もありますが、今日はマンツーマントレーニングもして頂きました。

車酔いするので、かわいそうですが。
りな、トレーニングは楽しいようです♪
先生に会うと、匍匐前進しながら尻尾を振っています。

今日は、疲れたのか?自分でゲージに入っていました。
トレーニングの内容もですが、先生との会話の中でも教えられる事が多いです。
先生のインスタに、まず自分が幸せな気持ちになる事。
そうすれば、気持ちに余裕が出て、ワンコにも愛情を注いであげれると書いてありました。
一日預かりトレーニングの日もありますが、今日はマンツーマントレーニングもして頂きました。

車酔いするので、かわいそうですが。
りな、トレーニングは楽しいようです♪
先生に会うと、匍匐前進しながら尻尾を振っています。

今日は、疲れたのか?自分でゲージに入っていました。
トレーニングの内容もですが、先生との会話の中でも教えられる事が多いです。
先生のインスタに、まず自分が幸せな気持ちになる事。
そうすれば、気持ちに余裕が出て、ワンコにも愛情を注いであげれると書いてありました。
今日は、りな今年初めてのレッスンでした。
レッスンを始めて5回目になります。

今日は、車に乗るのを拒否しました。
門の前で、5分以上?座り込み、がんと動きませんでした。
車酔いするのがイヤやったと思います。

車に乗って、レッスンに連れて行かれると言うより、車に乗ったら、またシンドくなると思っているようです。
確かに、車酔いはしんどいですから。
レッスンでは楽しく過ごしたようです。
お預けレッスンですが、りなの問題点をお伝えして、改善及び改善に近づけてくれます。
私も月に一度は、レッスンに参加して、いろいろ学ばせてもらっています。
レッスンから帰って来た、りなは。
疲れて大人しいと言うより、穏やかです。

にほんブログ村

にほんブログ村
レッスンを始めて5回目になります。

今日は、車に乗るのを拒否しました。
門の前で、5分以上?座り込み、がんと動きませんでした。
車酔いするのがイヤやったと思います。

車に乗って、レッスンに連れて行かれると言うより、車に乗ったら、またシンドくなると思っているようです。
確かに、車酔いはしんどいですから。
レッスンでは楽しく過ごしたようです。
お預けレッスンですが、りなの問題点をお伝えして、改善及び改善に近づけてくれます。
私も月に一度は、レッスンに参加して、いろいろ学ばせてもらっています。
レッスンから帰って来た、りなは。
疲れて大人しいと言うより、穏やかです。
にほんブログ村

にほんブログ村
今日は、りなのトレーナーさんに来てもらいました。
3回目のワクチンが済んだら、トレーニングに行く予定です。
私達夫婦、親方夫婦も大型犬を飼うのが初めてなので。
飛びつきなどで、人に怪我をさせたらアカンし、3コロとも仲良くしてほしいので、トレーニングします。

4コロの通っていた教室は、ドッグダンスに力を入れている所でした。
りなには、ドッグダンスをさせるつもりはないので、教室?学校を変えました。
今日のトレーナーさんは。
人間の命令やハンドシグナルの指示ではなく、犬に考えさせて、行動させると言うやり方です。
オヤツの与え方、オモチャでの遊び方。
小屋の大きさ…いろいろ教えてもらいました。
人間の命令やハンドシグナルを先に教えると、それにしか従わなくなるから。
命令するのではなく、こんな時、どうするか?犬に考えさせる。
そして、良い行動をしたら褒める。
なるほどなぁと思いました。
私も今までのレッスン方を改めて考え直さねばと。

りな。少しトレーニングを受けて変わりました。
私の意識が変わったからかもしれません。
3回目のワクチンが済んだら、トレーニングに行く予定です。
私達夫婦、親方夫婦も大型犬を飼うのが初めてなので。
飛びつきなどで、人に怪我をさせたらアカンし、3コロとも仲良くしてほしいので、トレーニングします。

4コロの通っていた教室は、ドッグダンスに力を入れている所でした。
りなには、ドッグダンスをさせるつもりはないので、教室?学校を変えました。
今日のトレーナーさんは。
人間の命令やハンドシグナルの指示ではなく、犬に考えさせて、行動させると言うやり方です。
オヤツの与え方、オモチャでの遊び方。
小屋の大きさ…いろいろ教えてもらいました。
人間の命令やハンドシグナルを先に教えると、それにしか従わなくなるから。
命令するのではなく、こんな時、どうするか?犬に考えさせる。
そして、良い行動をしたら褒める。
なるほどなぁと思いました。
私も今までのレッスン方を改めて考え直さねばと。

りな。少しトレーニングを受けて変わりました。
私の意識が変わったからかもしれません。
読者登録
アーカイブ
プロフィール
reiranarinrena
れい12歳、お嫁さんのらな11歳。
ふたりの子供のれな5歳。
元保護犬りんちゃん9歳もすっかり家族になりました。
心臓病で闘病中だった、れいが2019年12月28日に12歳8ヶ月で急逝。今でも家族を見守ってくれています。
最新記事
最新コメント
カテゴリー