美味しいもの・美味しい店


昨日は、家長の誕生日だったので、味感さんに行って来ました。

誕生日という口実がなくても毎月、1回は行っていますが・・・

誕生日なのでコースにしょうか?と思い、先日予約に行きました。

が、店主さんの助言もあり、いつものように1品ずつ注文することに。

やはり、正解でした。

家長も親方も懐石料理は・・・あまり喜びません。

私は、少しずついろんなものが食べれるので、懐石は好きです。

上から、付だし、お造り盛り合わせ、鴨ロース、ゲソの天ぷら、十勝牛のユッケ、生ハムピザ、ぶりの塩焼きです。

そして、うざく。

同じように注文したのに、十勝牛のステーキが一番最後に来ました。
どれもこれも本当に美味しかったです。
家長も満足の誕生日の食事となりました。
れい&らな&りんに応援お願いします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


今日は休み明けでバタバタし、ブログネタがありません。
先週の水曜日に行った・・・『味感』さんの写真をアップします。

家長と親方と3人で行きました。
まずは、生ビールで乾杯です。
この日、生ビール3杯といいちこの水割り1杯飲みました。

突き出しは、河豚ザク。

お造り3種盛り合わせですが・・・いつもおまけで4種盛り合わせにしてくれます。

串カツ盛り合わせ。

和洋折衷の前菜盛り合わせです。彩がきれいです。

家長が、珍しくヒラマサの焼き物を注文しました。
魚嫌いな人なので、家ではお造りかぶりの照り焼きしか食べません。

後はチキンのトマト煮です。
3人でも飲むので、これでお腹一杯です。
一時、移転?と言われていた味感さんですが、南花台に残って下さるようでよかったです。
れい&らな&りんに応援お願いします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


今日は、〇〇の入学祝を兼ね 『にぎり長次郎』へランチに行って来ました。
仕事は午後から休みました。

ここの寿司は、持ち帰りでは何回か食べたことがありますが、店内で食べたのは今日が初めてでした。
仕事をしていると、なかなかランチも行けないので(私の会社は山の中で店がないです)嬉しかったです。

いつも行くしっとうやと違い、シャリが小さくて食べやすかったです。
お味も良かったです。

話に夢中で2枚しか写真を撮りませんでした。
家に帰ったのは3時前でした。

びっくりすることに・・・お小屋がまたもや

朝、させたのに・・・フードの影響か?

りんちゃんは、尻尾にまで


約1年3か月ぶりに彼らと会いましたが、子供の成長は早くびっくりしました。
1年前の私は、激太り最高潮だったので痩せたと言われ嬉しかったです。
やっぱり、たまに会う人は気づいてくれるようです。
れい&らな&りんに応援お願いします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


今日は、家長は飲み会

私と親方は、先日・・・2月10日にオープンした『イタリアーノ アランチャ』に行って来ました


以前は喫茶店だったのですが、イタリアンのお店ができると聞き楽しみにしていました。
早く行こう!と家長に言ってたものの、もう一つ乗り気で無いようで・・・
今日は、ラッキーとばかりに二人で行って来ました。

黒板に、ラザニアと書いてあるのに売り切れだと言われました。

夜の部は6時から。私達が行ったのは6時50分。
先客は1組。
なのに、何で売り切れ?

とにかく、持ってくるのが遅い。

持ってくる間が空きすぎるので、私と親方も話も弾まず・・・スマホで時間を潰す。

家族で営んでいるようで、シェフが作り、自ら運び、食品の説明までするので・・・余計遅い。

味はまぁまぁ良いのだけど・・・

イラチの私には向かない。

親方もイライラ気味。

それで、1人5千円・・・2人で1万円。高いと思った。

朝、メールをくれたSさん!行って来ました。
私にとっては期待外れでした。
お昼のランチはお得感があるので良いかも?
でも、夜の部であんなに待たせて、昼の忙しい時間はどう対応するのかな?
れい&らな&りんに応援お願いします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
読者登録
アーカイブ
プロフィール
reiranarinrena
れい12歳、お嫁さんのらな11歳。
ふたりの子供のれな5歳。
元保護犬りんちゃん9歳もすっかり家族になりました。
心臓病で闘病中だった、れいが2019年12月28日に12歳8ヶ月で急逝。今でも家族を見守ってくれています。
最新記事
最新コメント
カテゴリー