

土曜日、りんちゃんの病院に行って来ました。
夏にできた膿皮症によるカサブタやハゲは治りました。
でも、以前からの口の周りを掻くのは相変わらずです。
以前、サードオピニオンに行ったころに比べると掻く回数は減ってきていますが・・・
1日、1回~2回は掻きます。
先日は、薬浴中に掻きました。
今日は、薬浴後、乾かしてから掻きました。
何のための薬浴か解りません。

この治療のため、最初にステロイドを3日間だけ飲みました。
全く掻きませんでした。
それからは、アトピカを服用しています。
アトピカは、アトピー性皮膚炎や乾癬に効くと言われています。
アレルギーは、免疫の過剰反応なので免疫抑制剤としても使われ・・・らなも服用しています。
ちょうど服用して2ヶ月経ちましたが・・・そんなに効いている感じでもないのです。
前よりマシになったかな?と思う反面、それほどの変化もない。
微妙なところです。
ステロイドの時のように、ピタッと掻くのが止まったとか決定的な変化がないのです。
アトピカは、効くのに1ヶ月以上、長ければ2ヶ月くらいで効き目が表れることもあると言われていたので、試していましたが。
アトピカは高価な薬。1日で1粒、500円近くします。
効く薬なら続けてやりたいですが、効かないのに続けるのもと思ってきました。
お金の問題ではなく、効く薬なら・・・1粒1,000円でも飲ませますが・・・

掻いて舐めてを繰り返すので、手も顔も真っチャッチャです。
今日、りんちゃんの担当医ではないですが、府大の先生にも相談しました。
アトピカの効果の表れは個体差があるので、継続か辞めるか・・・判断の難しいところだと言われました。
あと2週間分、薬を貰ってきたので様子を見てみます。
れい&らな&りん&れなに応援お願いします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
どろどろになった手を見ると本当に、かわいそうです。
次回のトリミングで、一度、手足の先(人間で言うと手の部分)をプードルのように刈り込んでしまってみてはいかがでしょうか?
普段、肉球周りの毛は刈り込んであげていますか?
4ワンもいたら手入れも大変ですよね。
reiranarinrena
が
しました