りなと3コロの生活に不安を持ちながら、いずれは慣れるやろうと思っていました。
ある面、りなを落ち着かせるために?早々にトレーニングにも通わせる事にしました。
そう。
りなが来てから、2週間を前後して…らなとれなの調子が悪くなりました。
咳が止まらなくなったのです。
何で2頭、同じような時期に?
病院に行きました。
数日後に、りんちゃんも少しだけ咳をするようになりました。
3コロ、みんな病院通いです。
これという変わったこともしていないのに、おかしいと思いました。
ふと。りながブリーダーさんのところで鼻と咳をして、お迎えが遅くなったことを思い出しました。
あの時、ブリーダーさんのかかられた医師は、ただの鼻風邪と言われたそうですが。
鼻風邪=ケンネルコフやったのです。
事情を説明すると、ホームドクターは。
潜伏期間があるので、間違いなく、りなが持ち込んだケンネルコフが移ったと言われました。
私が、焦って連れて帰って来たために、大事な子達をしんどい目に合わせてしまいました。
愚かな自分を呪いました。
ブリーダーさんが悪いわけでも、りなが悪いわけでもありません。

それに加えて、アホな飼い主は。
りなを早く迎える事ばかりが頭にあり、らなとれなの状態を忘れていました。
らなとれなは、自己免疫疾患なので、混合ワクチンも狂犬病ワクチンも打てません。
なので、ケンネルコフが移った時の症状がきつかったです。
りんちゃんは、ワクチンを打てるので、一回の通院で済みました。
れなも、比較的に早く2週間の抗生物質の服用で治まりました。
らなは、いろんな病気を抱えている上に高齢なので、本当にきつかったです。
りなのせいではないけど。
りなが持ち込んだケンネルコフのおかげで、らなを失うのかな?と何度も何度も思いました。
それほど、らなの状態はきつかったです。
ブログに書く余裕はなかったです。
薬も2ヶ月半飲んでいます。
だいぶ咳もマシになりましたが、薬は欠かせません。

が、らな。
根性あるのですよ。
昨日も写真をアップしましたが、りなのレッスンにつき合います。
りなの事も怖がりません。
一日中、ほとんど寝ていて足腰が悪いのに…
誰かがレッスンするとなると、起きて参加します。
れなの事も根性で産んだ子なので…
やはり、母、強しやなぁとある面、尊敬するし。
可愛い子というより、偉い子やなぁと思います。立派な子です。
自分を持っている感じがします。
今年は、私の眼の事。
りなを迎えた事。
その後の3コロとの事。
いろいろありました。
来年もよろしくお願いします。
来年は、3コロとりなの距離が近づきますように。
それより私の1番の願いは…
らなが、しんどくなく、不自由でない生活を送れますように。
良いお年をお迎えくださいね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ある面、りなを落ち着かせるために?早々にトレーニングにも通わせる事にしました。
そう。
りなが来てから、2週間を前後して…らなとれなの調子が悪くなりました。
咳が止まらなくなったのです。
何で2頭、同じような時期に?
病院に行きました。
数日後に、りんちゃんも少しだけ咳をするようになりました。
3コロ、みんな病院通いです。
これという変わったこともしていないのに、おかしいと思いました。
ふと。りながブリーダーさんのところで鼻と咳をして、お迎えが遅くなったことを思い出しました。
あの時、ブリーダーさんのかかられた医師は、ただの鼻風邪と言われたそうですが。
鼻風邪=ケンネルコフやったのです。
事情を説明すると、ホームドクターは。
潜伏期間があるので、間違いなく、りなが持ち込んだケンネルコフが移ったと言われました。
私が、焦って連れて帰って来たために、大事な子達をしんどい目に合わせてしまいました。
愚かな自分を呪いました。
ブリーダーさんが悪いわけでも、りなが悪いわけでもありません。

それに加えて、アホな飼い主は。
りなを早く迎える事ばかりが頭にあり、らなとれなの状態を忘れていました。
らなとれなは、自己免疫疾患なので、混合ワクチンも狂犬病ワクチンも打てません。
なので、ケンネルコフが移った時の症状がきつかったです。
りんちゃんは、ワクチンを打てるので、一回の通院で済みました。
れなも、比較的に早く2週間の抗生物質の服用で治まりました。
らなは、いろんな病気を抱えている上に高齢なので、本当にきつかったです。
りなのせいではないけど。
りなが持ち込んだケンネルコフのおかげで、らなを失うのかな?と何度も何度も思いました。
それほど、らなの状態はきつかったです。
ブログに書く余裕はなかったです。
薬も2ヶ月半飲んでいます。
だいぶ咳もマシになりましたが、薬は欠かせません。

が、らな。
根性あるのですよ。
昨日も写真をアップしましたが、りなのレッスンにつき合います。
りなの事も怖がりません。
一日中、ほとんど寝ていて足腰が悪いのに…
誰かがレッスンするとなると、起きて参加します。
れなの事も根性で産んだ子なので…
やはり、母、強しやなぁとある面、尊敬するし。
可愛い子というより、偉い子やなぁと思います。立派な子です。
自分を持っている感じがします。
今年は、私の眼の事。
りなを迎えた事。
その後の3コロとの事。
いろいろありました。
来年もよろしくお願いします。
来年は、3コロとりなの距離が近づきますように。
それより私の1番の願いは…
らなが、しんどくなく、不自由でない生活を送れますように。
良いお年をお迎えくださいね。
にほんブログ村

にほんブログ村