れい&らな&りん・・・&れな♪

れい12歳♂🌈 らな13歳♀🌈 りん11歳♂🌈 れな8歳♀ りな1歳♀

2013年01月

ブラッシング用スプレー!れい☆らな☆りん☆

 こんばんは 
れいの毛の静電気がすごいので、ブラッシング用スプレーを買ってみました。

53a43028.jpg


直接吹きかけると、びっくりするので、まず自分の手に振り掛けてから、れいの毛に馴染ませました。嫌いな臭いではないですが、きつい臭いでした。

822debb0.jpg


れいは、驚いたようで・・・布団に体をこすり付け背中をグリグリしていました。

56e94cb5.jpg


ついでに歯磨きガムやおやつも買いました。いつもおやつは近所で買うのですが、ワンパターンになるので、珍しいものを買いだめしました。

8a5fd44f.jpg


らなは、私と一緒でくせ毛で、すぐにクルクルとくせが出てきます。れいとりんくんは直毛です。このスプレーを使ってブローしてやるつもりです。

私も若い頃は、ほぼ直毛でしたが、年をとるにつれてくせが出てきました。くせ毛と知らない人は、みんな軽いパーマをあてていると勘違いされます。短くすると余計くせが出そうでロングにしています・・・が、邪魔くさいです。
寝る時、邪魔なので、髪の毛を頭の上で団子にして括って寝ていたら、余計くせが出るでと言われました。なので、今は括らず寝ています。もう白髪染めも大変やし短くしようかなと思います。
おばはんで、ロンゲも・・・みんな引くわなぁ。

あっ。静電気に効果があったかは、またお知らせします。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

りんくんの発作!れい☆らな☆りん☆

 こんばんは 
今日は、若干寒さが和らいだ日でした。

21095f2d.jpg


夕食後、りんくんが例の発作を起こしたのですが、心配性のれいは様子を見に行きます。最近、りんくんが発作を起こす度に、顔を覗き込んでいます。

c17e1a37.jpg


今日も顔を覗き込んでいると、りんくんがれいを噛みかけました。発作で苦しんでいるのに攻撃されると思ったのでしょう。幸い大事には至りませんでた。

りんくんは、体が一番小さくせに犬歯は、誰よりも長く鋭いです。れいよりも鋭いです。りんくんの犬歯に比べれば、らなのんなんか乳歯に思えてきます。

あんな歯で噛まれたら大変でした。気をつけないと。


d91f9326.jpg


れいは、ご親切にも最近は、らなだけでなくりんくんの顔も舐めてやっています。本当に面倒見がいいというかなんというか。らなは、舐められると、母犬が子犬を舐めるような感じでじっとしています。りんくんは、嫌がって顔を上下・左右に動かしています。

れい、母性本能あるんかなぁ?

りんくんの例の発作は、未だに1日、最低1回は起こります。最近、見ていると・・・フードのアレルギーではなく、鼻がムズムズしたら掻くと言う感じでしょうか?
人間も鼻がムズムズしたら掻きますよね。
そんな感じで、外に行って急に外気に触れた時とか、鼻先が毛布にふれムズ痒い時とか、遊んでいてホコリを鼻から吸った時とか、食事で口回りが濡れた時とか・・・そんな具合に発作を起こします。

高いところに乗せたら堪忍しますが、日常何気なく口元(人間でいう唇)を触ると怒ります。鼻、口が敏感になっているのかもしれません。水を飲んだり、ご飯を食べた後は、絨毯に顔をこすり付けて・・・口元を拭くようなしぐさをします。

りんくんは、耳の下、脇、胸を掻いてやると喜んでじっとしているのですが、まかり間違えて口元を触ると・・・エライ事になります。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

新しいガム!れい☆らな☆りん☆

 こんばんは  
今日は、新しいガムが届きました。

8440e883.jpg


いつものガムは食べにくそうなので、試しに買ってみました。

378b0a11.jpg


ナチュラルハーベストのガムでソフトタイプと書いていますが、固いです。

f4e0ca37.jpg


りんくんだけが興味を示しましたが、食べたいけど固い、でも食べたいいと言うジレンマの真っ最中です。

eb3eebde.jpg


れいの為だけのフードも買いました。らなやりんくんと別々に食べさせるのは手間がかかりますが、太っているし・・・仕方ないです。お試しパックを買ってみました。

322ecf96.jpg


神経質な子なので、食べるかな?と思っていたら、予想外に良く食べていました。

自分の体重管理をしないといけないのに、どうしても優先順位が、れいになってしまいます。元気で長生きしてほしいので。皆さんも同じですよね?


にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

気休めに・・・れい☆らな☆りん☆

 こんばんは 
今日も寒かったです。所によってはすごい雪だったところもニュースで見てびっくりしました。

4db50d92.jpg


あまりにもれいの涙やけが気になるので、気休めにホウ酸を買ってきました。

acc552dc.jpg


1包を150ccの水で溶かしホウ酸水を作り、100均で買ってきた容器にいれました。

a8d9be23.jpg


同じものを食べているのに、りんくんとはエライ違いです。

6c2dba2c.jpg


らなは、以前から涙やけがあったので違和感はないのですが・・・

c70090b9.jpg


れいは、数か月前まで綺麗だっただけに気になって仕方ありません。
らなの方が、最近ましになってきたような気がします。


dd661b30.jpg


たぶん、体の内からきていると思うので、外からいくらお手入れしても無駄とは思ったのですが、気休めにホウ酸水で拭いてみることにしました。

乾燥しているからか?よく涙を流すのも気になります。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

トキメキ☆成均館スキャンダル!

ちょっと古いですが、以前録ってあった韓国ドラマトキメキ☆成均館スキャンダル(20話)を見ました。これも録るには録ったが、見る機会がなくてほったらかしにしたままでした。
中身が薄そうな感じでしたが、精神的に重たいのもしんどいし・・・と見始めました。

2a272f4f.png


朝鮮王朝時代、第22代王・正祖【チョンジョ】(幼名イ・サン)のもと、文化や学術が華麗に花開いた時代―イ・サンという題名でも 第22代王・正祖【チョンジョ】のドラマが放送されましたね。

成均館とは?儒教の教えに基づいた、朝鮮王朝で最高の教育機関。当時の王、正祖【チョンジョ】は優秀な人材を求め、学問の振興を図った。全国から優秀な学生を集め、成均館で官吏へと育成した。官吏の選抜試験である科挙は、小科【ソグァ】と大科【テグァ】があり、小科を合格した学生たちは成均館への入学を許された。卒業すれば大科に応ずることができたし、成績優秀者は大科の一次試験が免除されたのだった。また、成均館の学生たちは寄宿舎生活を送った。
韓国で最古の大学「成均館大学」の前身である。

登場人物のク・ヨンハ(ソン・ジュンギ)も成均館大学なのです。賢い人ですね。

a7ddff63.jpg


幼い頃父を亡くし、母と病気の弟の面倒をみるため、男装して科挙の代筆でお金を稼ごうとするキム・ユニ(パク・ミニョン)。試験当日、ユニは代筆の依頼人と間違え、イ・ソンジュン(ユチョン)に声をかけてしまう。不正が大嫌いなソンジュンは「不審な者がいる」と手を挙げるが、ユニは母と弟のためだから見逃してくれと懇願し、なんとか大事を逃れる。ソンジュンは聡明なユニの頭を使わないのはこの国の損失だと考え、無理矢理科挙試験を受けさせる。そして自分がユニに代理受験を依頼したと正祖【チョンジョ】に明かした。激怒する正祖だったが、罰として成均館【ソンギュンガン】に入学し寄宿舎生活をしろという命令を二人に下すのだった。女ということがバレたら厳罰、しかし今の困窮した生活を続けても人間らしく生きられない。ユニは男としての生活を始める。彼らは、同室生のムン・ジェシン(ユ・アイン)、そして、先輩のク・ヨンハ(ソン・ジュンギ)、ハ・インス(チョン・テス)たちと出会い、様々な試練を乗り越えていく。彼らの友情が育まれていく中、初めは嫌いあっていたユニとソンジュンも、次第に理解しあい、お互いの魅力に引き寄せられていくのだった…。

79416bc7.jpg


登場人物の花の4人衆 キム・ユニ(パク・ミニョン) イ・ソンジュン(ユチョン) ク・ヨンハ(ソン・ジュンギ) ムン・ジェシン(ユ・アイン)が良かったです。
それも主人公となるキム・ユニ(パク・ミニョン) イ・ソンジュン(ユチョン)よりもク・ヨンハ(ソン・ジュンギ) ムン・ジェシン(ユ・アイン)がめちゃくちゃ良かったです。

とくに、暴れ馬(コロ)というあだ名のムン・ジェシン(ユ・アイン)は最高でした。私好みかも。
この人は、必殺最強チルにも出ていたのですが、同じ時代物でもあの役は、パッとしませんでした。
キム・ユニ(パク・ミニョン)も幻の王女チャミンゴに出ていましたが、イケズの愚かな王女役でした。

なので、今回は前役の汚名返上と言うか、期待以上のものを見せてくれました。
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
プロフィール

reiranarinrena

れい12歳、お嫁さんのらな11歳。
ふたりの子供のれな5歳。
元保護犬りんちゃん9歳もすっかり家族になりました。
心臓病で闘病中だった、れいが2019年12月28日に12歳8ヶ月で急逝。今でも家族を見守ってくれています。

最新コメント
  • ライブドアブログ