今日は、りなの6回目のトレーニングの日でした。
一日預かりトレーニングの日もありますが、今日はマンツーマントレーニングもして頂きました。

車酔いするので、かわいそうですが。
りな、トレーニングは楽しいようです♪
先生に会うと、匍匐前進しながら尻尾を振っています。

今日は、疲れたのか?自分でゲージに入っていました。
トレーニングの内容もですが、先生との会話の中でも教えられる事が多いです。
先生のインスタに、まず自分が幸せな気持ちになる事。
そうすれば、気持ちに余裕が出て、ワンコにも愛情を注いであげれると書いてありました。
一日預かりトレーニングの日もありますが、今日はマンツーマントレーニングもして頂きました。

車酔いするので、かわいそうですが。
りな、トレーニングは楽しいようです♪
先生に会うと、匍匐前進しながら尻尾を振っています。

今日は、疲れたのか?自分でゲージに入っていました。
トレーニングの内容もですが、先生との会話の中でも教えられる事が多いです。
先生のインスタに、まず自分が幸せな気持ちになる事。
そうすれば、気持ちに余裕が出て、ワンコにも愛情を注いであげれると書いてありました。
ベンジーさん。
心温まるコメント、ありがとうございます。
私も。憧れの大型犬を飼ったのはいいけど…
大型犬初心者で育犬が上手くいかず、りな、一頭飼いをしてくれる家に行った方が幸せやったのでは?
3コロも、りなが来る前の生活の方が楽やったのでは?
私の我で、りなを迎えて家族にも、3コロにも、りなにも嫌な思いをさせてしまったのでは?と悩んで、それこそ鬱になりそうでした。
ブログに書いたように…
留守番をさせているので、早く遊んでやらないとアカン、庭に出してやらないとアカンと。
けど、時間がないので、イライラしました。
昨日、トレーナーさんに。
犬を優先しなくても、自分のする事を優先したらいい。
自分が落ち着いてから、犬の相手をしたらいいと言われ。
そうやなぁ。自分が落ち着いていないと、ワンコにも伝わって、ワンコもガサガサする。
ある面、ワンコを優先していましたが、結果としては、自分にもワンコにもマイナスの事をしていたと気づきました。
ベンジーさん、貴重なお話、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
またいろいろ教えてくださいね。
reiranarinrena
が
しました